昨日、嵐の二宮和也さんの入籍報告が日本列島を駆け巡りましたね!
そんな中、二宮さんが報道各社に送った『どら焼き』が話題になっています。
そのどら焼きには「THANK YOU」「ニノ」と焼き印がおされており、可愛いと好評です。
どら焼きと一緒にカードが・・・
「今後も変わらず、いただいたお仕事に最善を尽くし、またこれを機に、タレントとしてもひとりの人間としてもさらに成長していけるよう、努力を重ねてまいる所存です」
引用:Livedoor News
二宮(ニノ)さんの心遣いが伝わってきますね。
日頃の疲れを『どら焼き』で少しでも解消できますようにという思いがあったのかな?
今回二宮(ニノ)さん送った『どら焼き』
2012年に亡くなった森光子さんが愛した和菓子の老舗店なのです。
有名な歌舞伎役者や女優なども差し入れや手土産に指名買いするほどだそうです。
その店の名前が 『桃六(ももろく)』
老舗店が多い京橋で明治2年(1872年)から140年以上にわたって、美味しいお菓子を作り続け、京橋の人ならずとも愛されるお店なのです。
今回は「嵐二宮和也結婚どら焼きお店はどこ?金額や種類は?通販や口コミも!」と題してお送りいたします。
嵐・二宮和也さんの結婚どら焼きお店(店舗)は場所はどこ?
今回二宮さんが贈られたのは京橋の老舗『桃六(ももろく)』どら焼きです。
2012年に亡くなった森光子さんが国民栄誉賞を受賞したとき、関係者へ送ったのが有名なお話ですね。
ずっしりしていて優しい甘さが特徴の『どら焼き』なんだそうです。
嵐二宮和也(ニノ)が送ったどら焼きが食べたい 店の場所はどこ?https://t.co/1wTHxe0kCY#ニノ結婚 #二宮和也 #どら焼き #桃六 pic.twitter.com/TT2CI314Zm
— マサ (@Vj8LvCcuUXYEVZw) November 12, 2019
『桃太郎だんご』は菊川怜さん御用達
お昼時にはお弁当も販売されているとのことで『茶めしおこわ』は池内淳子さんや歌舞伎役者の方がお贔屓にされているそうです。
『赤飯弁当』は滝沢秀明さんが舞台「滝沢革命」時に関係者に差し入れしたのなどのお話がたくさんある老舗和菓子店なのです。
そんな『桃六(ももろく)』の情報を調べてみました!
宝町「桃六」様御一行。ビルの谷間に構える人気の和菓子屋さん。豆大福はむっちりした餅とあずき感が濃いあんこ。そして赤エンドウの見事なバランス。季節物を含め総じて上品なお菓子達です。#桃六 #豆大福 #杏だいふく #焼き大福 #どうみょうじ #きみしぐれ #どらやき #中央区 #宝町 #和菓子 #日本茶 pic.twitter.com/jh4ILvxWPR
— イワイサトシ (@ey_3) October 5, 2019
店構えとお店の雰囲気、凄く格式が感じられます。
住所:東京都中央区京橋2-9-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜・祝日
カード:不可
東京駅八重洲口から出て、7分から10分ぐらいの徒歩で向かえます。
オフィス街なので、近くのOLさんや営業の方の手土産に利用されていそうですね!
どら焼きのお値段(金額)・賞味期限は?
他の和菓子の種類は?
老舗、芸能界からも贔屓にされているということでお値段も気になるとろこでだと思います!
以外やリーズナブルなので、びっくりいたしました。
<どら焼き>
- プレーンどらやき 180円(税込)
- 放浪記どらやき(つぶあん) 180円
- 梅どら焼き 190円(税込)
- 栗どらやき 210円(税込)
それぞれ賞味期限3日です。
<和菓子>
❖ 桃太郎団子(醤油・こしあん)❖
シコシコとした歯ごたえとお米そのものの味を感じられる逸品
添加物を一切使用していない。
値段:140円(税込)
賞味期限:1日(当日中)
❖上生菓子❖
甘酸っぱいあんずをのせた「あんずういろう」や
練り込んだ青のりの香りが清々しい「麸まんじゅう」
季節の生菓子も充実しています。
値段:1個210~230 円(税込)
賞味期限:賞味期限冷蔵で2日
<お弁当>
なんとお昼時にはお弁当も販売されてます。
やく1時間ぐらいでは完売してしまいます!
❖茶飯弁当❖
蒸したもち米に、桃六特製のしょうゆダレを加えた茶飯
煮物はしっかりと味付けされていて、どれを食しても感動を覚えるほどちょうどいい食感&味わい。
値段:580円(税込)
どれも美味しそうですね。
近くなら毎日自然と足が向きそうですね。
京橋『桃六』は通販(ネット)で購入できる?口コミも!
舌の肥えた芸能界の方たちに愛されている『桃六』のお菓子やお弁当。
是非食べてみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
通販(ネット販売)にて購入可能なのかを調べてみました!
店頭のみでの販売
理由は、保存料を使用していないため、賞味期限が短く発送することができないそうです。
添加物を一切使用していないなんて、味も美味しいうえに食べる人の健康まで考慮されている。
さすが、愛される老舗
お子様にも安心して食べてもらえますね。
是非お近くにいらっしゃる際には、足を運んでご賞味ください♪
そんな『桃六』さんの口コミも凄いです!
昨日LABへ行ったついでに、
森光子さんが贔屓にしていたという #桃六 さんへ。
京橋なんつー都会の真ん中にありながら、
スタッフさん皆さんが親近感がわく接客で気持ち良かったな🎵
みたらし団子は串が短めで可愛い❤️
そしてXーGUNに美味しい😋 pic.twitter.com/qJDhVpECXW— Mina Kikuchi(12月21日@平井Cafe SAKURAにてソロLIVE!) (@MKMusicPhoto) June 19, 2019
絶妙なおこげが凄い。形もまんまるじゃないところが余計に美味しそう!
東京の友人からのお土産を貰って帰ってきたアルジ👨
帰宅時間は24時30分⏰
『今日中に』って書いてある😱
皆んなで慌てて食べ始める
甘い物を好まない私が食べてみた感想
『甘さ
控えめで美味しい』
140年も続く京橋の老舗和菓子店の桃六
#桃六 #京橋の老舗和菓子店 pic.twitter.com/QSrU55kOkn— まきつば (@1966MAK) October 11, 2019
夜でも罪悪感なく食べれる!まさに女性の味方!
くつろぎタイムのお供にぴったり!
今朝 話題沸騰の『桃六』行ってみた(笑)もうどら焼きは売り切れ〜。次はお昼すぎらしいです。せっかくだから、梅の宴と豆大福購入♬︎♡#桃六 #どら焼き #売り切れ pic.twitter.com/PHKiHXvKWq
— ぁすか (@asuyana) November 13, 2019
すでに足を運んだツワモノも!
今日はお店の方も嬉しい悲鳴でしょうね。
まとめ
桃六さんは創業時は、餅屋さんだったそうです。
桃六さんの和菓子に使われるお餅は、毎日、臼と杵でついて、小豆は手作業で煮ているるそうです
多くの和菓子屋さんでも機械でおもちなどを作るところが多い中、桃六で売られているお菓子たちは職人さんたちが朝早くから一生懸命、ひとつひとつ愛情を込めてつくられているんだと思います。
そんな愛情たっぷりのお菓子を食べてみたい!
今回は「嵐二宮和也結婚どら焼きお店はどこ?値段や種類は?通販や口コミも!」と題してお送りいたしました!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
