【11月18日18:30追記】
こんにちは、Judyです!
1990年代はテクノ全盛期でしたよね!
ディスコに通って素敵な音楽に酔いしれたのはほんとに若い頃ですが・・(笑)
その頃よく聞いた「Shangri-La(シャングリラ)」
現在は、ピエール瀧さんのことがあり現在は電気グルーヴの音源・映像を自主回収されています。
残念ですよね。
Judyは、電気グルーブが好きです。
言ってることは結構な感じで自由なですが(笑)
そこがいいというか。
枠にはまらないような頭の柔らかさが羨ましく思ってます。
石野卓球さん、ピエール瀧さんは”粋なにーさん”みたいな感じで、素敵だなと思っています。
ピエール瀧さんのあのことがあってから、石野卓球さんの相方ピエール瀧さんへの愛情が感じられる場面をファンの方をはじめたくさんの方が目にすることがあったと思います。
ピエールさんのあのことに関しては、もちろんやっちゃいけないことです。
でも、また素敵な音楽をあの二人が奏でてくれたいいなぁと思います。
そんな中、30年目の鬼日(キビ)の11月17日に電気グルーブのオフィシャルサイトが更新されました。
そして今日の電気グルーブのオフィシャルサイトをみると
「電気グルーブ 11/18/2019 6:00PM」とだけ書かれている。
何が起こるの!!!という感じで朝からワクワクです
今回は「電気グルーヴ音楽活動の再開いつから?石野卓球ツイートネタバレも!」と題してお送りいたします。
最後まで読んで頂けると嬉しいです。
電気グルーブ 音楽活動の再開いつから?そしてどこで?
11月17日 電気グルーブの鬼日30周年記念バージョン。
もちろん、Judyも拝見しました。
やっぱりカッコいい、電気グルーブ!
1日限定だったのを今朝知りました。
もっと満喫すればよかった・・(笑)
#電気グルーヴ #鬼 #鬼日 #人権 #鬼権 pic.twitter.com/ADsZ438m3m
— 冨子 (@plusTOMMY) November 17, 2019
「鬼日」
1990年11月17日、イギリス・マンチェスターでのメジャー初アルバム制作時に起きた出来事を記念して設定されたれた電気グルーブメモリアルデイ。
「カフェ・ド・鬼」のレコーディング中に、瀧さんが「鬼」のシャウトが何度やってもOKにならず数十回「鬼」を連発するはめになり、その日を「鬼日」としたのがはじまり
そして今日のオフィシャルサイトには
電気グルーヴ、11月18日午後6時に「お知らせ」を予告 公式サイトも更新 https://t.co/BfAmR7cD1x
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) November 18, 2019
11月18日の今日の18:00に何かが起こるようです。
どんな内容になるのでしょうか・・・。
もしかすると電気グルーブの音楽活動の再開が決まったのか!とSNS上では話題になっています。
電気グルーヴからの集金が待ち遠しい
— いちみ (@IIchicarbo) November 18, 2019
電気グルーヴの集金!楽しみ!!心の中で金払う!金払う!連呼!
— とりちゃん (@toripin14) November 18, 2019
ファンとしては気になりますよね。
そしてフォンの方々も愛情表現がウィットに富んでて粋ですよね♪
まだ、電気グルーブの音楽活動の再開の情報は発表されていませんが、それほど遠い日ではない気がします。
早くて2019年年末、2020年の上旬頃ではないかとSNS上では呟かれています。
そして、その活動再開の場は、どこ?というのも気になりますよね。
もちろん日本!!と思いたいのですが、日本だと今の状況を考えると風当たりが強いのかとも考えたり。
そんな中で可能性として挙がってきたのが、海外で活動再開!っという話です。
電気グループは、最初はヨーロッパで人気が爆発したのです。
テクノ国家ドイツでは一番有名な日本人アーティスト=電気グルーブとして名が挙がるほどです。
楽しく、自分たちのやりたい音楽を思いっきりやるなら・・・といことで海外での音楽活動を再開される可能性は高いのかと思います。
日本でなくても、海外でまたあの電気グルーブの音楽が生まれるならそれでもいい!とJudyは思います。
きっとそうすれば、電気グルーブの配信再開も近いかなと期待が膨らみます。
電気グルーヴの年内活動再開を祈る
— ピエール谷 (谷 正則) (@Pierre_Tani03) October 22, 2019
電気グルーヴのピエール瀧がアメリカで活動再開するんか
— た͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊ (@take_take_taake) November 17, 2019
DENKI GROOVE | OFFICIAL WEBSITE#電気グルーヴ
やっぱりSONYの中の人は電気に愛があるよね😢
音源販売再開してほしい😔 https://t.co/UdA9y55850— よっとっと(・∀・) (@hasyutusyosan) November 16, 2019
ファンの皆さんの電気グルーブへのたくさんの愛がだだ漏れですね
石野卓球 意味深ツイートのネタバレも!
【18:30 追記】
•新会社設立
•ネットショップ注文販売スタート
•ファンクラブ始動
詳細はのちほど!!
電気グルーブの石野卓球さん
これまでも意味深なツイートは数多くありましたが。
昨日から気になるツイートのオンパレード!
じゃ、明日6時に。
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) November 17, 2019
翻訳すると電気グルーヴからの集金のお知らせです。
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) November 17, 2019
Viva! 資本主義!
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) November 17, 2019
君たちの財布が目的です。
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) November 17, 2019
と、言うことでさっさと寝て働け!
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) November 17, 2019
財布の紐ゆるめとけよ。
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) November 17, 2019
怒涛のツイートの嵐(笑)
電気グルーヴの18時からの「お知らせ」は何だろう?
卓球さんは財布の紐緩めておけ、と言ってるし、メロン牧場では二人で電気のTシャツ着てるし、そう言うこと?
とにもかくにも楽しみ!
財布の紐緩めて待ってよう!— ひとりっこ大統領 (@dgtspotmge) November 18, 2019
ファンならそうなりますよね(笑)
Judyも稼ぎます!と呟きましたもん。
電気グループの石野さん、瀧さんはソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)に所属されていました。
しかし現在はお二人ともSMAを退社されています。
卓球さんが会社を辞められるにあたって「1年先、2年先までの明確な活動プランがあるから」とコメントされていらっしゃいました。
もしや、新しく事務所を設立するのでは!と噂になっています。
その可能性もないとは言い切れませんよね。
でも数量限定だとツライなあ
忙しい時間帯だわ #石野卓球 #電気グルーヴ https://t.co/K2rD3qfDcc— ニッサン阿波座ナウLvingPcriiiiin🎤🚛🎧🚚=3 (@0dAloKQoGLXex6l) November 18, 2019
なるほど!ライブイベントのお知らせ&チケット販売!!
その線だと卓球さんのツイートもつながる気がします。
どちらにしても18:00に要チェックですね!!
まとめ
年末らしくせわしなくなってきました。
令和元年も残り2か月を切りましたね。
年末、年明けに楽しいことが増えるのはとても嬉しいことです!
若い頃に耳にした音楽はやっぱりいつ聞いても楽しいし、あの頃の一緒に蘇って若返った気になります(笑)
そんな音楽に出会えたことは本当に素敵なことだと思いますし、素敵な音楽を耳にできる世の中であって欲しいと切に願います。
音楽は心の栄養のようなものだとも思います。
電気グルーブのファンきーなサウンドが聞ける日が楽しみです!
皆さん今日の18時には、電気グルーブのオフィシャルサイトをチェックをお忘れずに♪
今からソワソワしているJudyでした。
最後まで読んで頂きありがとうございました!