2019/8/25(日)から開催される「太陽の丘コスモスフェスタ」のコスモスの見ごろの時期とイベントや駐車場の混雑状況いついてまとめています。
暦のうえでは、もう”秋”ですね。
でも、まだまだ暑いこの時期。
この時期は、花を愛でるにもいい季節ですよね。
いろんなところで綺麗な花が咲きはじめ、目に美しい花が飛び込んでくる素敵な季節ですよね。
そこで綺麗な花を愛でながら、なおかつ涼しいところ!でいろいろ探してみました。
ありました!これから開催のお花畑のイベント!
北海道の網走と旭川の中間にある遠軽町に日本最大級のコスモス園「太陽の丘えんがる公園」があります。
そのコスモス園を舞台にしてコスモスが見ごろを迎える8月下旬、なんと今週末からスタートするイベントです。
10ヘクタールもの広大な花畑に咲く1000万本のコスモスを鑑賞できる「太陽の丘コスモスフェスタ2019」が2019年8月25日(日)~10月6日(日)の日程で開催されます。
コスモス畑で散策しながらインスタ映えスポットを探したり、「秋桜」の和名をもつコスモスのかすかな香り、広大な敷地の緑の色彩の中に鮮やかなピンク、赤、白などの色を五感を使って楽しめそうですね!
今回は、「太陽の丘コスモスフェスタ2019見頃はいつ?混雑状況や駐車場も!」と題して、
見ごろはいつからいつまで?? イベント会場や駐車場の混雑情報などを調べてみました!
太陽の丘コスモスフェスタ2019 見頃はいつからいつまで?
北海道の遠軽町にある「太陽の丘えんがる公園」は、2003年のオープンした10ヘクタールの広大な敷地を誇る公園として有名です。
さすが北海道!!
【開催日】2019年8月25日(日)~10月6日(日)
【開園時間】9時~17時
気になる今回の目的であるコスモスの見ごろはいつからいつまで??
調べてみました!
開花時期:8月中旬~9月下旬 引用:公式サイト
ただ見ごろ時期はその年の天候に大きく左右されるので、ピークの時期も多少かわってきます。
2017年は天候不順のため一向に花が咲かず、「見ごろとなる時期がこない」と異例の発表があったようですが・・・。
令和元年の2019年は、満開のコスモスを見たいですね!
現在のコスモスの開花状況を調べてみました!
引用:「コスモス園の開花状況」について(令和元年8月19日撮影) えんがる町観光協会
「太陽の丘えんがる公園」
コスモス園//🌺①
コスモスフェスタ開催前!
一面に咲くコスモスを見るにはまだあと少しかかりそう🌺コスモスフェスタは8/25~10/6(※コスモス開花宣言花火大会は8/24)
夏旅・北海道2019._28日目☀️
(8/16(金))#北海道 #ひとり旅 #えんがる #コスモス pic.twitter.com/MISFZAmqZk— Ka-mmy (@Ka_mmy) August 16, 2019
順調にコスモスが咲き始めているようですね!
太陽の丘えんがる公園の事務局に確認したところ、現在五分咲きとのこと
コスモスの開花が5年ぶりにとてもによい状態で、関係者一同喜んでいますとのことでした。
じゃ、コスモスの見頃はいつからいつまで?
そこも確認してみました!
2019年 太陽の丘コスモスフェスタの見頃は、8月下旬~9月下旬とのことでした。
それぞれの時期で見どころが違うようです。
若々しいコスモスをあちこちで見ることができる。
色の鮮やかさはピカイチだそうです。
丘に上から一面のコスモスが見渡せて、圧巻!!
広大な敷地を感じることができるそうです。
咲いているコスモスは減りますが、紅葉も咲き始める時期。
なので、紅葉とコスモスのコントラストを楽しむことができるそうです。
事務局の方のお話だと、例年8月下旬・9月中旬・10月上旬の3回訪れるというツワモノいらっしゃるそうです。
それだけファンを魅了するエネルギーが溢れているんですね。
市街地よりも少し離れたところにあるため、霜が降りるのがはやいそうで、例年10月16日~18日ごろ。
霜が降りてしまうと、コスモスの花びらは薄いため枯れてしまうそうです。
なので、10月の1~2週目がリミットかなというところでした。
あと、雨が3日ほど続いてしまうとしおれた感じになってしまうので、もし雨ふりが続いてしまったら、コスモスの花びらが乾いてまた色めく、雨がやんで3日後ぐらいに訪れるといいそうですよ!
随時開花状況もネットで確認できるようなので、訪れる前にチェックしてみるのもいいと思います!
『公園を訪れた人に美しい花を楽しんでほしい』という思いから、花植えや草取り、ガイドスタッフに至るまでオープンから現在まで遠軽町民のボランティアで支えられている全国でも珍しい公園です。
そんな花のくにづくり大賞の”フラワーツーリズム賞”を受賞した太陽の丘えんがる公園で「太陽の丘コスモスフェスタ」が毎年開催されています。
【開催場所】太陽の丘えんがる公園 虹のひろば
【入園料】大人300円 子供 150円(小・中学生) 未就学児は無料
※9月8日は子供は無料
※ペットの入園不可 だだし盲導犬は入園可能
期間中いろいろなイベントが開催されます。
コスモス開花宣言花火大会
日時:8月24日(土)
場所:湧別川(ゆうべつがわ)河川敷のせせらぎ公園特設会場
約2000発の花火が打ち上げ予定
フェスタイベント
日時:9月8日(日)
場所:太陽の丘えんがる公園
■遠軽町の郷土芸能『遠軽がんぼう太鼓』演奏
■STVラジオの公開生放送
■瀬川瑛子・酒井法子・松原健之コンサート
■子供向けのエア大型遊具があったり、JAからの牛乳無料配布などもあり
≪詳細なタイムスケジュールは公式サイトをご覧ください≫
2019年のコスモスの見頃は、8月下旬~9月下旬
太陽の丘コスモスフェスタ2019 混雑状況や駐車場も!
「太陽の丘コスモスフェスタ2019」は、10ヘクタールもの広大な丘に1000万本のコスモスがパノラマ状に咲き競います。
その中を散策しながら色とりどりのコスモスを背景に写真をとったり、コスモスの花をじっくり観察するのもいいと思います。
なので、ゆっくりとコスモスを堪能しながら楽しみたいですよね。
気になるわ~
車で行けるのかしら??
2018年以前の混雑状況などを調べてみました!
が・・・・・。混雑情報は見当たりませんでした。
そこで、またまた太陽の丘えんがる公園の事務局に方に聞いてみました!
9月8日(日)のコスモスフェスタイベントは例年混雑するそうです。
来場者数 10,000人予測なので、確かに混雑しそうですね。
土・日・祝日にはご近所の方や遠方からの観光で足を運ばれる方が多いそうなので、お休みの日にも混雑が予想されます。
土日、祝日に行かれる場合は、開園の9時に合わせて来場されると混雑を少しは避けられるのではないかと思います。
閉園が17時となっているので、そこもご留意ください。
平日は気にせずゆっくり~とご覧になれますよとのことでした!
会場となる『太陽の丘えんがる公園』は、最寄りの津軽駅からは徒歩で30分~40分かかるようです。
JR遠軽駅から公園入口までは車・タクシーで約8分ぐらい。
アクセスについては、公式サイトをご確認ください
『太陽の丘えんがる公園』には無料駐車場が300台あります。
凄いですよね!!
さすが北海道です。(二度目!)
9月8日(日)のコスモスフェスタイベントでは、多くの方が例年来場されているので、300台規模の駐車場でも混雑するそうです。
その日は、近くに『臨時駐車場』を設けて、そこからはシャトルバスも運行しているので、ご心配なく!
臨時駐車場やシャトルバスの運行時刻の情報も、太陽の丘えんがる公園・えんがる町観光協会の公式サイトをチェックされてみてください。
土・日・祝日に関しては、臨時駐車場&シャトルバス運行はありませんが、300台収容可能な無料駐車場に停めれるので大丈夫ですよとのことでした。
■300台収容可能な無料駐車場あり
■9/8(日)のイベント日はとても混雑する!
その日のみ臨時駐車場+シャトルバスが運行
■土日祝日も比較的混んでる
平日はゆっくり~と堪能できる
まとめ
毎年9月14日はコスモスの日です。
「太陽の丘えんがる公園」のコスモスは年によって植える品種を変えてるそうです。
約20~30種類もあり、ピンクや白だけなく様々な色のコスモスが咲き乱れ、とてもカラフル。
北海道のひろ~く、なが~い青い空の下の散策は、とても気持ちよさそうで、ゆったりした気分でとてもほのぼのとした時間が過ごせるそうですね。
「太陽の丘えんがる公園」は本当に広い公園です。
なので、老若男女楽しめるようにと観覧カート(大人200円)も入場者の利用状況に応じて運行しているそうです。
所要時間は約1時間で、園内をほぼ回るコースで展望台で案内ガイドもしてくれるそうです。
虹のひろばの管理棟には、軽食コーナーがあり遠軽町にある農場でとれた牛乳を使用したソフトクリームを販売中で、このソフトクリームを目当てに来場される方もいるようです。
お食事メニューはないようなので、公園内で召し上がれるなら弁当の持参が必要になるのでお気をつけてください。
売店では遠軽町の工芸品や公園オリジナルの菓子も購入できます。
・2019年 太陽の丘コスモスフェスタ 見頃の時期は、8月下旬~9月下旬
・コスモスフェスタイベントは、混雑する可能性大
臨時駐車場からシャトルバスが運行予定
・土日祝日も平日よりは混雑する
無料駐車場には停められるので問題なし
・平日はゆっくりと散策できる
今回は「太陽の丘コスモスフェスタ2019見頃はいつ?混雑状況や駐車場も!」と題して
・2019年のコスモスの見頃はいつからいつまで?
・混雑情報や駐車場の情報
を調査してみました。
ご家族やお友達と、デートスポットとしても楽しめるイベントだと思います。
コスモスと豊かな自然を堪能しに訪れてみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!