ここ数年、豆乳が来てる気がします!
健康や美容のためだったり、純粋に豆乳の味わいが好きだったり。
おしゃれなcafeでも、カフェラテ以外にもソイラテもメニューに加えているところも多いよですよね?
あとはスープやソイグルト、豆乳で作るスイーツなども増えてます。
牛乳が苦手なので、牛乳の代わりに豆乳を・・・という方も多いと思います。
豆乳は大豆と水から出てきています。
なので、大豆の栄養素が飲むだけで摂れるのです!
大豆には、ビタミンEに始まりビタミンB1・2・6ビタミン類が非常に多く含まれている上に、大豆イソフラボンと大豆タンパク質という素敵な栄養素も含まれています。
そんな女子には魅力的な飲み物の『豆乳』のイベントが豆乳の大手メーカーであるキッコーマン主催で期間限定で開催されます!
「表参道豆乳スタンド 人気グッズの販売は?豆乳の種類や混雑状況も!」と題して
・キッコーマン豆乳スタンド(ホッ豆乳Stand)の人気グッズ販売はあるの?
・表参道 キッコーマン豆乳スタンドの日替わり豆乳メニューは?
・キッコーマンホッ豆乳Standの混雑状況や待ち時間は?
についてお調べしました!
キッコーマン豆乳スタンド(ホッ豆乳Stand)の人気グッズ販売は?
キッコーマン豆乳スタンドでは、1Fで豆乳が飲める以外にも、2Fでは、(株)タカラトミーアーツのガチャを設置し、「豆乳ミニポーチおかわり」、「豆乳ダンボーコレクション」グッズを販売されるそうです。
凄い人気なんですね。
「豆乳ミニポーチおかわり」は、累計出荷数50万個を突破
「豆乳ダンボーコレクション」コミック「よつばと!」に登場する人気のキャラクター“ダンボー”が豆乳バージョンなんです。
豆乳パックを持たせられると聞いて、豆乳ダンボーコレクション回してきました。
何より驚いたのは、この豆乳パック!全面シールが貼れて、質感もよく立体的。300円でこのクォリティとは、、、さすがですタカラトミーさん!! pic.twitter.com/zRgDDS54Sg— 🍓不揃いnecoco🍓 (@necoco467) September 2, 2019
クオリティの高さにも定評があるんですね。
さすが日本が誇る「タカラトミーアーツ」
豆乳ダンボーコレクション回してきた
バナナとチョコミントがダブったけど無事フルコンプ
数あるダンボーコラボの中でも一番ツボったかも
麦芽コーヒーと旧パケ紀文ロゴ入りバージョンがあれば最高だったのにな pic.twitter.com/DDJ5r0fAUs— RJ (@RJ_kumage) August 15, 2019
キッコーマンの豆乳マニアなのか、豆乳ダンボーコレクションマニアなのか気になる。
フルコンプリートお見事です!
#豆乳ポーチガチャ の“神”アレンジをしてくださった方がいらっしゃいました!
なんとアルミシートを内側に貼って豆乳ミニ保冷ポーチに大変身✨
これ普通に欲しいので、自分もアルミシート買ってきまーす!
buntline75さん、ありがトウニュウ❤https://t.co/xoWhdizTAE #キッコーマン豆乳 pic.twitter.com/AMtoRJrt2g— キッコーマン豆乳 公式 (@kikkoman_tounyu) October 30, 2018
小さい豆乳サイズがまるっと入れられる大きさなんですね。
使い方は無限大のようです。
豆乳パッケージから豆乳を出してみるのもいいかも(笑)
豆乳ミニポーチおかわりのガチャですが、予想以上のご好評をいただいております!そこで、大変申し訳ないのですが、【1日450個までの販売】に変更させていただきます。
より多くの方に豆乳のファンになっていただきたいという想いをご理解くださいますと幸いです。#キッコーマン豆乳 #豆乳アイスStand https://t.co/jlhgZ3U7mM— キッコーマン豆乳 公式 (@kikkoman_tounyu) June 13, 2019
「豆乳ミニポーチおかわり」シリーズ、大人気!
欲しい方は、早めにイベントに行くことをおススメします!
表参道キッコーマン豆乳スタンドの日替わり豆乳メニューは?
第一弾は、「キッコーマン豆乳アイスStand」と銘打って豆乳を凍らせてアイスにして楽しもうというのがコンセプトでした!
第二弾は、この秋冬にキッコーマンが提案する豆乳をあたためて飲む「ホッ豆乳」で体も心も温まろう!がコンセプトになっているそうです。
まずは、「調製豆乳」ベースにして
・はちみつ生姜
・ほうじ茶
・コンソメスープ
を加えての基本的なアレンジレシピ
そこに+αでホットにおすすめの豆乳飲料を日替わりで毎日1種類、「ホッ豆乳」にして無料で頂けるそうです♪
きなこ餅
黒糖生姜
ココア
紅茶
麦芽コーヒー
バナナ
この日はこの豆乳よ!という情報はなかったので、その日のお楽しみ!といことで♪
キッコーマン豆乳公式のインスタにいろんな情報があるので、ぜひ参考に~
暑い日には、アイスにして食べるのもいいですね!
豆乳なので、カロリーも普通のアイスよりも低めだと思うので、罪悪感なく食べれるかも!
キッコーマンホッ豆乳Standの混雑状況や待ち時間は?
◆開催日程
2019年10月9日(水)~10月14日(祝)
11:00~19:00
※初日は12:00~19:00(2階エリアは16:00より入場可能)
※最終日のみ17:00終了
◆入場料:無料
◆1日1020杯限定で「ホッ豆乳」の無料試飲
※お1人様1杯、先着順
イベントで気になるのは、混雑状況や待ち時間などですよね!
情報ありました!
豆乳アイススタンドにきました!
激こみでした pic.twitter.com/LNobCtGIIV— kΣO (@imustan777) June 14, 2019
すでにSNSやニュースサイトなどで告知されいるので、混雑が予想されます。
あと場所が表参道の路面店なので、そこも混雑要素としてプラスされる気がします。
表参道でめちゃくちゃ行列作ってると思ったらタダでアイス食べれるから並んでるのね😑昨日のピュレグミ無料配布わやだった😂
— りほ♡ (@riho__723) April 12, 2016
配布までの待ち時間:1時間ぐらい(週末だと2時間いくかも)
豆乳を渡すだけなの配布スタートしてからはそんなに時間がかからないと思います。
配布する時間の1時間~2時間ぐらい前には並んでおくと2階のフォトスポットやガチャコーナーをスムーズに満喫できるかと思いますよ♪
まとめ
今回も表参道のビルをまるごと調整豆乳カラーでラッピングし、巨大な「キッコーマン 調製豆乳」が建ったかのうようなインパクト大&キュートな外観になりそうですね!
2階にはフォトスポットもあるそうです。
フォトジェニックな画像のぜひ撮ってみてください。
開催場所となる”ZeroBase表参道”は、表参道駅徒歩1分です。
駅の改札を出ると『調整豆乳』のポップなデザインのビルが目に入るので、すぐに見つけられますよ!
ぜひ、この冬も豆乳を使った温かレシピで身体も心もあっためてください♪
今回は「表参道豆乳スタンド 人気グッズの販売は?豆乳の種類や混雑状況も!」と題してお送りました。
最後まで読んで頂き誠にありがとうございました。