JUDY HOME
Judyがお届けする気になる情報を楽しくお届け
フード

オードリー京都高島屋バレンタイン2020待ち時間は?整理券情報も!

各地でバレンタインイベントの『アムール・デュ・ショコラ』が開催されています。

そんな大規模なバレンタインイベントに今年も人気の「オードリー」が出店しますよ♪

関西には常設店がないので、これはぜひにゲットしたいですよね!

待ち時間は約1時間ぐらいで、整理券をゲットするには、9時〜9時半までには並んでおいたほうがいいです!

並ぶ場所は京都高島屋 正面玄関に!

詳細は本文にてご覧ください。

オードリー阪急梅田チョコ博覧会2020並ぶ時間はどのくらい?

オードリー(AUDREY)は、常設店でも平日・休日関係なしに行列ができています。

そんなオードリーがバレンタインイベントに出店となると、やっぱり混みます!

そんなオードリーのバレンタイングッズを購入するための、待ち時間や並ぶ時間を調べてみました。

アムール・デュ・ショコラ 京都高島屋
【開催期間】2020年1月23日(水)~ 2月14日(木)
【場所】1階ゆとりうむ特設会場
【営業時間】10時~20時

開催したばかりなので2019年の情報をもとにリサーチ!

開店から2時間・・・。

10時15分時点で半分がソールドアウト。

開店時間約1時間前に30名並んでいる。

大人気のキャニスターが5分で売り切れ。

スペシャル缶(L)・ハローベリーも20分で・・・。凄い。

行列が多い場合は、1度に入れる人数も制限する可能性もあります。

2019年の情報を加味すると、2020年のオードリー商品をゲットするには、

並ぶ(待ち)時間は2時間~2時間半ぐらい

整理券をゲットするなら、6時半~7時に並ぶべし!

2020年の情報を頂きました!

1月26日(日)訪問したところ、開店20分前で30〜40人程の列、開店前だと90人ほどの列。

  • 開店20分前で30~40人が並んでいる。
  • 開店後はそれ以上の90人が行列

並ぶ(待つ)時間は約1時間ぐらい

整理券をゲットするなら9時~9時半には並ぶべし

じゅでぃ
じゅでぃ
ねこさん!素敵な情報をありがとう

1時間待ってオードリーの商品買えるなら待つ!!

他バレンタインイベントのオードリーよりはまだ時間は短い気がします。

もしかすると関西地区なら京都高島屋で買うのが穴場かも!

整理券配布場所・並ぶ場所はどこ?

オードリーは非常に人気があるため、並ぶ場所などの別途指定されることが多いです。

京都高島屋でも、やはりオードリー行列の場所があります!

場所は「京都高島屋 正面玄関

四条通り側から高島屋の建物に向かって左手にある正面玄関です!

そして各イベント会場で配布されている整理券なのですが、京都高島屋では現時点では配布予定はないようです。

なので並んだ順番で購入という感じになると思います。

2019年はこんなこともあったみたいです。

2020年は並んだ順番に購入できることを切に願います。

整理券がないけど、人気のオードリーなのでお目当てのものを確実に買うなら開店前に行列に並んだほうが確実ですね。


売り切れ時間予想

オードリーの商品購入には、個数制限があります。

  • 限定缶(各種)
  • オードリー缶(各種)
  • いちごのロッシェ(ポッド入のみ)

上記の商品は1人合計6個まで購入可能!それ以外は制限なし!

じゅでぃ
じゅでぃ
ねこさん!ありがとう

 

それ以外の商品も午前中にはほぼ売り切れてしまうようなので、午前中を目指して向かわれることをおススメします。

京都高島屋 オードリー商品ラインナップ

スペシャル缶
S 10個入 \1,620(税込)
M 14個入 \2,160(税込)
L 19個入 \2,916(税込)

オードリー缶
小 9個入 \1,620(税込)
大 16個入 \2,700(税込)

ストロベリーショコラ
150g \1,404(税込)
270g \2,376(税込)

いちごのロッシェ
キャニスターポット150g \1,870(税込)

スペシャルミニBOX(グレイシア&ハローベリ)
6個入 \1,296(税込)

グレイシアストロベリー
\1,404(税込)


まとめ

関西では常設店がないので、この機会にオードリーの商品を購入したいですよね!

京都高島屋は他の店舗よりも来場数が少なめの予想ですが、規模も少し少なめなので販売個数なども気になります。

年に1度のイベントなので、欲しい商品がゲットできますように♪

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ABOUT ME
Judy
日本の南国の島、沖縄在住のワーキングママです。 綺麗な海がすぐ見ることができる生活の中、日々大切な人たちとたくさんの笑顔のなかで穏やかな日々を過ごすことを目標に日々がんばっています。 細かいことは気にせずに、「よんな~よんな~(ゆっくりゆっくり)」精神で人生を歩んでいます。 よろしくお願いします。

POSTED COMMENT

  1. ねこ より:

    2020年京都高島屋。販売員さんによると初日は全商品が12時前に完売、開店五分で完売の商品も。1月26日(木)訪問したところ、開店20分前で30〜40人程の列、開店前だと90人ほどの列。いちごのロッシェ(袋入)開店5分→限定缶(L)開店20分→いちごのロッシェ(ポット)開店25分→限定缶(S.M)開店35分→グレイシア缶(s.m)、チョコレート箱開店45分の順で売り切れ。11時15分には、瓶入りストロベリーショコラ(s.m)とグレイシア箱入、スペシャルミニボックスのみとなっていました。10時半には行列に並ばず売り場に行けるようになっていました。(レジは行列です.10〜20分ほど並びそうなかんじ)開店前に並んだ人も開店からの待ち時間20分以内です。

    • ねこ より:

      以下の商品は1人合計6個まででした。限定缶(各種)、オードリー缶(各種)、いちごのロッシェ(ポッド入のみ)。それ以外の品は個数制限はありませんでした。

      • Judy より:

        ねこ様!
        個数制限情報も購入する方にはとてもありがたい情報です!
        本当に感謝です!ありがとうございます。

    • Judy より:

      ねこ様、コメント&素敵な情報ありがとうございます!!
      本当に嬉しいです。
      開店5分で完売って凄すぎます。
      オードリーはどこでも激戦ですね。
      頂いた情報を記事へ反映させて頂きます!
      本当にありがとうございます!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA