2020年バレンタイン商戦がスタートしました!
日本で一番チョコが売れる『アムール デュ ショコラ』。
チョコの遊園地のイメージです。
大人気オードリー(AUDREY)も出店しています!
オードリーと言えば、グッズによっては数分で売り切れてしまうことあるほどの人気ぶり。
そんなジェイアール名古屋タカシマヤ アムールデュショコラ2020のオードリーの購入までの待ち時間は約3時間ぐらい。
限定グッズは開店30分ほどで売り切れてしまうほどです。
題して「オードリー名古屋高島屋バレンタイン2020待ち時間や売り切れ時間も」お送りいたします。
オードリー名古屋高島屋 バレンタイン2020 購入までの待ち時間は?
「アムールデュショコラ2020」では、今年もオードリー購入時の場合は並び場所やレジが個別に用意されていたりと色々あります。
やっぱりそれだけ人気で混雑必死ってことですね!
オードリースイーツを購入するまでの待ち時間をまとめてみました。
2020 アムール・デュ・ショコラ
【期間】2020年1月17日(金)~2月14日(金)
【時間】10時00分~20時00分
【メイン会場】10階
開店時間9時50分までに指定の場所に並ぶと優先的には入れるので、入店~会計まではそれほど時間がかからない様子です。
ただ入店までの待ち時間がかなりかかるかも。
初日の先頭の方が6時50分から並んでるということなので、7時から並んだとして、購入までの合計待ち時間は、約3時間半。
限定グッズを購入しないなら、9時30頃から並んで約入店までに1時間半、レジ待ち~購入までに40~1時間、合計で約3時間ぐらい購入完了した方もいらっしゃいました。
- 名古屋限定グッズ購入希望の場合は、3時間半ぐらい
(朝7時ごろから待ちスタートで) - それ以外なら、2時間~3時間ぐらい!
売り切れ時間は何時ごろ?
高島屋のアムールデュショコラに行くならば、ぜひとも限定グッズが欲しい。
いつもの定番のあのスイーツも欲しい!
売り切れ時間帯をリサーチしてみました。
ロンシャンティと名古屋限定マグカップは売り切れです#オードリー#アムール・デュ・ショコラ
— a .゚。* (@adm_lo) January 19, 2020
名古屋限定トートバッグも完売です#オードリー#アムール・デュ・ショコラ
— a .゚。* (@adm_lo) January 19, 2020
名古屋高島屋オードリーのロンシャンティ11時5分頃完売と聞こえてきた(笑)
今だとお会計の列もすごく遠くに行かされてる…
早く行ったおかげで無事お目当てのもの全部買えたしレジもすぐで良かった(∩´∀`)∩— (^-^) (@rinkinbk) January 18, 2020
名古屋限定グッズ(トートバック・マグカップ・ポーチ)は早々の売る切れてしまうようですね。
ロンシャンティは1日限定200個のみの販売。
オードリーの商品は一日に何度か補充していて、「入荷待ち」になっている商品は補充待ち、「本日分完売」とあるのは補充なしなので買うなら翌日以降という感じで判断しやすいです。
- 名古屋限定グッズは、開店30分ぐらいでは売り切れる。
- 限定以外でも午前中で売り切れることがほとんど。
日本人はやっぱり「限定」とつくと欲しさが倍増しちゃいますよね!
でも、オードリーの商品はパッケージもかわいいので欲しくなってしまいますよね。
混雑状況がヤバイ!混雑回避の狙い目の日はいつ?
2020年の アムール・デュ・ショコラの開催日程は、
2020年1月17日(金)~2月14日(金)
約1ヵ月近くありますね。
となると混雑している日をリサーチしてその日を避けていくのが得策かと思います。
名古屋高島屋最終日やばい。
オードリーもタルティンも全商品完売だし、クラブハリエやエスコヤマもほとんどなかった。楽しいかよ。 pic.twitter.com/XoU0ad3FPl— 琴・ω・子@ (@cotoco6415) February 14, 2019
なるほどバレンタイン当日も激こみなんですね。
16:30のJR名古屋高島屋のオードリー当日分の高島屋限定缶は完売だったけど、その他は残ってる!!!レジも混んでないw阪神百貨店でGETしたので買わなかったけど…阪神百貨店の争いは何( ゚д゚)??笑 たまたま( ゚д゚)??笑 #オードリー #オードリーJR名古屋高島屋 #JR名古屋高島屋 pic.twitter.com/jZx5WQToBP
— punyuko (@punyuko17) February 9, 2018
16時半でも買えるなんて素敵!
こういう穴場な日を狙っていきたいですよね♪
- 大人の場合は、バレンタイン間近の土日に渡す場合が多いかも。
- バレンタイン当日に渡す人は、前日に購入することが多い。
狙いをつけるなら、2月9日(日)~2月12日(水)だと思います!
Judy独自の予想なので、ご参考までに。
眠い、すごい、眠い。
7時に起きるの諦めた。
オードリー早朝に並ぶの諦めた。
けどチョコは諦めてない。フロアマップまーまー
頭にいれたし準備万端。並ぶ時間みてオードリーは
無理なら明日は諦める。
なんなら名古屋の高島屋1番混むから
京都の高島屋でオードリー狙う。— あやのんたん (@ayanontan1102) January 16, 2020
斬新なアイディア!他の地域の高島屋に行く!もありですね。
まとめ
バレンタインイベント会場では目にもあざやかで可愛らしいチョコが並んでいるのを見るだけで、テンションあがります(笑)
できるならば、お目当てのスイーツをゲットしたいですよね!
- 購入までの待ち時間は約2~3時間
- 名古屋限定は開店30分で売り切れの可能性が大
- 限定以外でも午前中売り切れるものもある
- 混雑を回避するなら2月9日(日)~2月12日(水)がおススメ!
- 名古屋以外の高島屋に行く!
楽しいバレンタインでありますように~♪