2020年3月17日放送の『マツコの知らない世界』では、
ラーメン店のミニ丼の世界
が放送されます♪
ラーメンの食べ歩き歴27年の「しらす」こと斉藤光輝さんが紹介するミニ丼!
年間500杯のラーメンを食することのあるほどのラーメン通の斎藤さん。
そんな斎藤さんがおススメするミニ丼なら美味しくないはずがない!
今回は「マツコの知らない世界|ラーメン店のミニ丼紹介店はココ!口コミも!」と題してマツコ絶賛のミニ丼をまとめてみました♪
マツコの知らない世界|ラーメン店のミニ丼紹介店はココ!
ラーメン店は今や全国各地で激戦なんだそうです!
そこで生き残りをかけて「ミニ丼」に力を入れるお店が増えているんです。
最近は女性に人気の「焼チーズ飯」「タコライス」など、その種類も豊富で無限なのです。
情報をもとに予想したミニ丼をご紹介します。
女性にも大人気!具材にこだわった進化系
タコライス<麺屋てぃーち>(東京・北千住)
北千住 麺屋てぃーち https://t.co/GZm3fAyBWe#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/HP3lJkH0el
— 令和日和 (@otsukareiwa) March 17, 2020
みそらーめん 780円(税込)
ランチ限定ミニ丼 タコライス 350円(税込)
他にも珍しい沖縄料理タコライス+ラーメン=「タコサラメン」もあり
東京都足立区千住仲町18-13
東京メトロ日比谷線「北千住駅」から徒歩約5分
03-6806-1277
11:00〜15:00・17:00〜23:00
月曜定休日
いわし丼<寿製麺よしかわ>(埼玉・上尾)
ほぼ地元に戻ってきて飲みに行く前に軽めの晩メシはいつもの所で
寿製麺よしかわ 保谷店@西東京市
いわしそば+いわし丼🍜安定の旨さ😋
店長ごちそうさま🙏 pic.twitter.com/WOSWNWGidk— タングステン (@olXBhA8sMbk7RZE) March 13, 2020
いわし丼 450円(税込)
埼玉県上尾市南97‐5
北上尾駅東口から徒歩20分
048-856-9747
【平日】 11:00~15:00・17:00~20:00
【土曜祝】11:00~20:00
※スープなくなり次第終了
日曜定休日
ピリ辛鶏ねぎ丼<らーめんれんげ>(東京・八王子)
「鶏白湯らーめん」680円+「ピリ辛鶏ねぎ丼」100円🐔らーめん れんげ
言わずと知れた鶏白湯の名店です。臭味やしつこさのないどっしりと密度の高い鶏の味わいは流石の一言!濃厚鶏白湯スープ+ピリ辛鶏ねぎ丼も絶品。✨ pic.twitter.com/CBEzHA3734— 八王子のラーメンを食べ歩く会 (@ramen_8) June 24, 2019
ピリ辛鶏ねぎ丼 150円(税込)
東京都八王子市子安町3-7-13 中西ビル 1F
JR八王子駅南口から徒歩5分
042-621-1235
11:30〜14:30・18:30〜22:00(L.O)
[水曜のみ]11:30〜14:30
木曜定休日
よだれ鶏ご飯<塩生姜ラーメン専門店MANNISH>(東京・淡路町)
MANNISH@神田
かけらー麺定食金曜ディナー。
やっぱりマニッシンは残ってなかったよ(´・ω・`)というわけで生姜補給。
今週クソ寒かったので、ほんと温まる…
新しい麺は短期限定になったけど、これはこれでアリ🤤よだれ鶏ご飯も久々でしたが、相変わらず美味でした😆
ご馳走様でした!(=゚ω゚)ノ pic.twitter.com/7ZehV2ypbX— たむちん (@tamchin_t) February 7, 2020
塩生姜らー麺 850円(税込)
アツヤのよだれ鶏ご飯 300円(税込)
東京都千代田区神田司町2-2-8 マガザン神田 1F
東京メトロ丸の内線 淡路町駅 徒歩3分
JR山手線 中央線 神田駅 徒歩7分
03-6677-2922
月~土 11:00~20:00 日 11:00~16:00
定休日なし
焼チーズ飯<つけ麺 五ノ神製作所>(東京・渋谷)
新宿で大行列の海老つけ麺で人気の『つけ麺五ノ神製作所』
らーめん 五ノ神製作所 (大久保)
海老リッチらーめん/焼チーズ飯 780円/200円海老の香りふわりと風味はガツンとに歯切れ良いパツ細麺。サックリ三角メンマにレアチャー。本日も海老の濃厚過ぎて凄く美味しい。熱々チーズご飯も香ばしく、濃いスープに相応する。 pic.twitter.com/Fjy4cwliKk
— ゆ (@haru_neko88) December 21, 2017
“焼きチーズ飯”は焼きチーズ飯を『海老つけ麺』残ったスープに投入すると洋風リゾットのようでかなり絶品と大人気!
他には
塩らーめん 850円(税込)
スタミナ丼 250円(税込)
チャーシューは炭火でじっくりと約吊るし焼きでよりやわらかくジューシー!
香ばしくて味が強くて部分を使用。
単体でも絶品!
ラーメンの塩スープがチャーシューに染み込む♪
肉の脂が塩スープに溶け出し、まろやかな味わいに!
東京都北区東十条1-22-6
JR京浜東北線東十条南口から徒歩5分位
03-3912-3965
[月・木]
11:30~16:00(材料切れ次第終了)
[火・金・土・日]
11:30~15:00 18:30~22:00(材料切れ次第終了)
水曜定休日
本枯れ節のごはん<らぁ麺屋 飯田商店>(神奈川・湯河原)
神奈川県湯河原町の「らぁ麺屋 飯田商店」にて【つけ麺(しょうゆ)¥1,500+つけ麺専用お出汁割(指宿産一本釣り本枯れ節の削りたて引立て一番出汁)¥200+一本釣り本枯れ節のごはん(提供直前削り)¥550+わんたん(純粋金華豚と山水地鶏の雲呑各1個)¥250+チャーシュー(霧島高原純粋黒豚・TOKYO X・純粋金華豚の pic.twitter.com/YxovVOWja5
— 湖西の山さん (@yamatetu1969) July 22, 2019
しょうゆらぁ麺 1100円(税込)
一本釣り本枯れ節のごはん
「指宿産一本釣り本枯れ節」(鹿児島)の中でも稀少で最高品質のかつお節を厳選。
通常の薄削り(0.03mm~0.06mm)よりさらに薄く削った(0.007mm)本枯れ節を使用。ミニ丼専用の鰹節を削る機械はなんと特注(100万円)。
かつお出汁と鶏・豚ガラが合わさり、スープがよりコク深くなる。
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-12-14
JR東海道本線「湯河原駅」より、徒歩12分
0465-62-4147
[木〜月]11:00~15:00頃
火曜・水曜定休日
全国の珍しいミニ丼
焼き豚玉子飯<ラーメン今治一興>(愛媛・今治)
えっ😱😱😱😱😱
❌焼き豚玉子丼
⭕焼き豚玉子飯(やきぶたたまごめし)
全国放送で間違いは止めて_:(´ཀ`」 ∠):_#マツコの知らない世界 https://t.co/zMs4yztkR8— 吉井農園 (@yoshiinouen) March 17, 2020
焼き豚玉子飯(小) 530円(税込)
愛媛県今治市片山3-9-38
最寄り駅:今治駅
0898-33-7272
11:00~翌2:00
年中無休
スタミナ半丼<スタミナラーメンがむしゃ>(茨城・つくば市)
茨城スタミナラーメンがむしゃ@つくば市
かけラーメン+スタミナ半丼SET
相変わらずの行列は流石ですね。
マジ旨過ぎて何も言う事は有りません。
本当に美味いの一言だけです。
御馳走様でした。 pic.twitter.com/ioKQLfsl2V— かっちゃん(今年は一獲千金) (@08221964) March 4, 2020
かけラーメンとスタミナ半丼のセット 800円(税込)
茨城県つくば市筑穂1-13-2
029-864-3864
11:30~14:30・17:30~21:30
日曜定休日
口コミは?
家に帰り録画していたマツコの知らない世界・らーめん店のミニ丼の世界を見てたら、数多の超有名店の中で最初に子安町の「れんげ」が登場!紹介が丼だけでしたが快挙では!?#マツコの知らない世界 #八王子 #れんげ pic.twitter.com/IJtSxVHxvK
— らーめんまん㊥ (@watarujin1110) March 17, 2020
ラーメンのつゆかけて丼食べるの?やっぱりラーメンと半チャーハンばかりだよ。#マツコの知らない世界
— ATHENA ×かおりん💙💛 (@kaorin_a333) March 17, 2020
某TVerで視聴…今の時間からだと飯テロ以外の何者でもないな( ̄▽ ̄;)#マツコの知らない世界
— HALUKA (@haluka1970) March 17, 2020
僕は
醤油ラーメンならチャーハン
味噌、豚骨、家系なら海苔をトッピングして白ごはん#マツコの知らない世界 #ラーメン店のミニ丼— マコト (@toyomako_vita) March 17, 2020
今回のミニ丼に力を入れているお店は、すきとおったスープのラーメンが多いですにゃ。 #マツコの知らない世界
— でんねこ (@DENNEKO2) March 17, 2020
先週といい今週といい、ラーメン欲刺激されまくり…🍜🤤
ラーメンラーメン!!#マツコの知らない世界— あお🧸 (@blue_naked) March 17, 2020
まとめ
今回は「マツコの知らない世界|ラーメン店のミニ丼紹介店はココ!口コミも!」と題してお送りいたしました!
ラーメン屋に行くと必ずミニ丼もついつい頼んじゃいます(笑)
そしてお腹が凄いことになりますが、やめられない!
最後まで読んで頂きありがとうございました。