2月29日閏年の閏日に東京事変の8年ぶりのライブが開催されました。
場所は東京国際フォーラム。
2月26日の政府の発表を受けてのライブ決行の判断に賛否両論の声が挙がっています。
今回は「東京事変復活2020ライブ決行で賛否の声!今後のライブは中止か?」と題してお送りいたします。
東京事変復活2020ライブ決行で賛否の声!
東京事変 Live Tour 2020 ニュースフラッシュ
東京・大阪・仙台・札幌・福岡・名古屋の6都市13公演のスケジュールです。
解散以来の8年ぶりのライブのため、チケットは当選倍率はかなり高いもので入手困難とまでも言われたほどです。
2月26日の政府の発表後、ライブの中止が続々と出た中での決行。
決行の判断に賛否両論の声が挙がっています!
よくやった!
そりゃ東京事変なんだから決行しかないでしょ。東京事変だよ?
— 桃井へきる (@pizza_ga_oka) February 29, 2020
2020年、2月29日、土曜日、
閏日、幸せな日だった。#東京事変— あわこ (@awakokawa) February 29, 2020
東京事変の、お客さん全員手をアルコール消毒するってのは、対策ちゃんとしてて、流石と思った。
— 💎BonniecO💎 (@bonniecokaitenz) February 29, 2020
払い戻す/戻さない、行く/行かない、もう大人だから判断・行動には責任が伴う、だから、僕はやって良かったと思う
東京事変ライブ決行「よくぞやった」「ひやひや」(日刊スポーツ) https://t.co/bLqON038NS— 4423∞素振りをする素振り (@earthapple4423) February 29, 2020
東京事変無事に終わったのかな
開催したことは素晴らしい判断だったし対策もバッチリだったようで👏自粛ムードをぶち破る皮切りになってほしい😔
— misa (@misamin2525) February 29, 2020
東京事変のライブコロナ対策のお手本💙ジャニーズもこれくらいやってね🙏マスクしてないひとは中には絶対入れないくらいに🙏
— ローズ🌹 (@karekano0313) February 29, 2020
東京事変のライブは正直賛成ですわ。
学生が我慢してる?…政府に学校がしたがっただけでしょ。ディズニー、ユニバとかやってたら遊びに行くと思うよ。ただの春休み延長扱い。コロナ蔓延してるし、手遅れ。
ライブやめたら誰が負債背負うのよ。キャンセル可=行った人の責任。事変に文句言わないで欲し— とどぺぺ (@peo_mk) February 29, 2020
いやいやありえない!
東京事変って何考えてるの??オリンピックで何か担当してるんでしょ?中止にすると、金がかかるからファンを危険にさらしてでも??
なんか、色んなバンドやアーティストが損失出してまで、ファンを守って、それでも無観客ライブやって、すげー感謝が伝わったんだよな。やっぱり椎名林檎は嫌いだ。
— OH!スーパーみつ君 (@killmebaby033) February 29, 2020
よくぞやったと言う人は
全く危機感なし、ウイルス情報に無頓着?!
東京事変も含め、感染症対策を甘く見ている
どんなに理由を並べても
見えないウイルス拡散に手を貸すようなもの。
これが正しいの?東京事変ライブ決行「よくぞやった」「ひやひや」(日刊スポーツ) https://t.co/4yYW0ho0VQ
— puel (@puellove2383) February 29, 2020
東京事変がライブ決行って記事を見た。みんな自粛して、子供たちまで卒業やいろんな行事を自粛せざるを得ないツライ時なのに。大人が何やってるの?
— miku18 (@miku926) February 29, 2020
元々東京事変の
ファンではないが
ますます、興味が無くなった。
目的は?
世の中をナメるのは
アーティストだから
許されると?でも?自分が彼女らの
子供だったら
縁切だわ怒オリンピックに関わる
仕事お辞め!— aloha@obaba (@aloha63) February 29, 2020
もはやテロリストですよ。
東京事変も開催したライブ会場も集まった馬鹿なファンも。
こいつらが仮に撒き散らしたとして誰も責任を取らないし、取れないだろ。— boyacky (@boyacky11) February 29, 2020
ライブに参加するのは自己責任だから他者が文句言うないうてる参加者いるけど、他人に迷惑かける可能性がある以上自己責任じゃないやろ。
ウイルスて感染するの知ってる?#東京事変— ぽろんぼーん (@eYpaJEOeyCmU26V) February 29, 2020
どっちとも言えない・・・
私は東京事変の復活が嬉しい。
今日のライブも当たっていたので、行く権利はあった。悩んだ末に、私は行かないを選んだ。
8年前の閏日は友人と映画館のライブビューイングで参加したライブだった。ライブに当たり、幸せな気持ちで、毎日楽しみにしていた故に、悔しい気持ちはある。— yuriミ・o・彡 (@Liliumilktea) February 29, 2020
あああ閏日に東京事変行きたかったよおお MCもアンコールも無しなんて清々しい 友達曰く風のように現れ風のように去って行ったとか 格好良すぎないですか フライヤーも配らないとは 素晴らしいな
— ずう (@teletels) February 29, 2020
東京事変がLIVEをしたことが波紋を広げている。この状態でLIVEすることが果たして良いのかという声もわかるし、このLIVEしか来れない人だっていたのも事実。感染しないよう最大限の警戒態勢はしてたと思う。言えるのは、感染者が出ないことを祈るだけ。良い・悪いの二者択一では語れない
— On Your Mark@Tug of C&A (@be_free_aska_ca) February 29, 2020
案の定東京事変ライヴ決行は炎上してんなぁ。。
なんとも嫌な空気感になってきた— tz (@tz83134848) February 29, 2020
東京事変が想像以上に叩かれてるな。叩く人の言いたい事はごもっとも。でも、行った人の気持ちもわからない訳でも無いんだよね。まぁ国のお偉いさんが当事者達に放り投げてる時点でそこまで責める事も無いのかなと思う。責めてる人は外出自粛令が出てるのに外出している人に同じ事が言えるのかなと。
— SPN36@ミスター (@kensan416) February 29, 2020
東京事変の批判が出るのはそうだけど「子どもが我慢してるんだから我慢しなさい」という批判は違う気がする
— せーい! (@seisei45380178) February 29, 2020
現時点では賛成・反対ではなく中立の立場の意見が多い気がしました。
ライブは勿論、本当にしっかり感染対策されてました。
物販でもまず建物に入る時にアルコール消毒、建物の上に上がる時もアルコール消毒、ライブの入場時にアルコール消毒、退場時にもアルコール消毒、もちろんサーモグラフィーで温度測定。
スタッフ全員手袋、マスク。#東京事変 pic.twitter.com/vAnetjDctA— 34715 (@347_ichico) February 29, 2020
東京事変のライブ、はったりじゃなく本人確認してアルコール消毒してサーモグラフィ通過した上で入場だったらしくて少しほっとした。
— 雨露 (@WwvoxwW) February 29, 2020
決行するからには万全の防止策で臨んだという意気込みが感じられますね。
マスク 50枚入り 不織布 使い捨て 三層構造 ウイルス ダスト ほこり 花粉 飛沫 インフルエンザ対策 レギュラーサイズ 大人用
今後のライブは中止か?
これだけの反響があった東京事変のライブ。
明日の3/1(日)も東京フォーラムでのライブがあります!
現時点では中止の発表はありませんので、2/29と同様に決行すると思います。
3/6(金)・3/7(土) | 大阪 | 大阪・フェスティバルホール |
3/14(土)・3/15(日) | 宮城 | 仙台サンプラザホール |
3/21(土) | 北海道 | 札幌文化芸術劇場hitaru |
3/28(土)・3/29(日) | 福岡 | 福岡サンパレスホテル&ホール |
4/4(土)・4/5(日) | 愛知 | 名古屋国際会議場 センチュリーホール |
4/8(水)・4/9(木) | 東京 | NHKホール |
これだけの反響があったので、3/6以降のライブの決行・中止を新たに判断するのではないかと思います。
もしも今回のライブで新型コロナの感染者が出たら、中止にせざる負えない状況になるのではないかと思います。
そうならないための運営側の対応策だとは思いますが。
情報が発表されしだい更新をしていきます!
まとめ
東京事変の再生ライブ。
かなりの賛否両論ぐあいです。
いろんな立場があるので、一概にライン引きができないところですね。
新型コロナウィルスが縮小が一刻も早く始まってくれますように。
感染された方の早い回復を願いっております。
最後まで読んで頂きありがとうございました。