JUDY HOME
Judyがお届けする気になる情報を楽しくお届け
話題

緊急事態宣言|保育士は休めない怒り爆発!政府は手当を給付すべき?

ここ数週間、新型コロナウィルスの話題でもちきりです。

2月の下旬から小中高の一斉休校になり、今もお休みが続いている地域もあります。

そんな中でも開園しているのが

  • 保育園
  • 学童保育

の2ヶ所。

4月7日の緊急事態宣言が発令されましたが、保育園や学童については

「規模を縮小」という表現になっています。

ママ
ママ

まだ、保育士さんは休めないの!!

ママ
ママ

保育士さんのお子さんはどううるの?

という声も挙がっています。

給与面の待遇に関しても色々叫ばれている中、この緊急事態にも休めないなんて

保育士さんママの困惑の声なども聞こえてきます。

全国一斉休校|保育士は休めないと非難爆発!

小学・中学・高校は、休校にして自宅で面倒を見て下さい。

コロナウィルスの拡大状況を考えとなんとも言い難いではありますが、それぞれの家庭にも色々と事情はあります。

  • 共働き
  • シングルママ・シングルパパ

の家庭で近くに面倒を見てくれる・頼れる方がいるならいいですが、そうでないところは途方に暮れちゃいます

「企業にもお休みできる配慮を要請」とも発表されていますが、これも職場にのよると思うのでなんとも言い難い。

そして「保育園と学童は臨時休校要請には含まれない。」

「えぇ!また・・・」って思った保育士さんは全国に多数いらっしゃると思います。

 

保育の現場は本当に過酷だと思います。

感謝しかないです。

保育士さんが子供を保育してくれるおかげで安心して仕事ができる。

本当に頭が上がりません。

保育士不足だと言ってはいるけど、今回のことで重い腰を上げて保育士さんの待遇改善ががっつりして欲しいです。

今後の日本が心配でしかありません。

コロナ蔓延でも出勤!特別手当はでるの?

新型コロナウィルスが蔓延している現状でも、お休みもできず、働く親と子供のために頑張ってくれている全国の保育士さん。

精神的にも肉体的にも過酷環境でお仕事をされているのに、給料が安すぎる!と言われています。

それが原因で離職率はあがる一方だとか。

そんな保育士さんに対して特別手当や現金給付をして欲しいという声が多数挙がっています!

命の危険がありながらも働いてくれている人達に平等に給付金や臨時手当なども出して欲しいと切に願います。


まとめ

保育さんへの感謝の気持ちで涙がポロポロとでるJudyです。

保育士さんには感謝以外の言葉はありません。

政府としてどうか動いて欲しい!と願うばかりです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ABOUT ME
Judy
日本の南国の島、沖縄在住のワーキングママです。 綺麗な海がすぐ見ることができる生活の中、日々大切な人たちとたくさんの笑顔のなかで穏やかな日々を過ごすことを目標に日々がんばっています。 細かいことは気にせずに、「よんな~よんな~(ゆっくりゆっくり)」精神で人生を歩んでいます。 よろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA