ユニクロのエアリズムマスクの発売ですね!
先日からネット上でもかなり話題になっています。
ユニクロの店舗では営業時間の1~2時間前から行列ができているとSNS上でも投稿が結構あります。
あまりの混雑ぶりに数分で完売したところもあるようです。
ユニクロのオンラインサイトも朝からアクセスが集中して繋がらなかったり、マウスポイントがぐるぐる回ってます・・。
今回は「ユニクロ通販サイトが全然繋がらない!繋がる4つの対処方法はコレ!」と題してユニクロ通販サイトが全然繋がらない!繋がる4つの対処方法はコレ!でお送りしたいと思います!
Contents
ユニクロ通販サイトが全然繋がらない!
誕生感謝祭でお安くなったワンピースとエアリズムマスクを買うため、朝9時頃からユニクロ(UNIQLO)のサイトのアクセスしていますが、なかなかつながらない。
ユニクロオンラインのエアリズムマスクのサイトにはほぼ繋がりません・・。
ユニクロマスク、ネットに繋がらない😥
— mee (@kizuna5k) June 19, 2020
SNS上でも『繋がらない』声が多数投稿されています。
SHARPマスクと同じ感じですね・・。
繋がる4つの対処方法はコレ!
人気のユニクロマスクなので、オンラインサイトに繋がらないのは少し予想通りということで、こんな時のために試したい対処方法をまとめてみました!
① UNIQLO(ユニクロ)アプリを使う!
ユニクロが提供しているユニクロのアプリは、『APP Store』や『Google Play』にて無料でダウンロードできます。
ブラウザ(chrome、Safariなど)からよりもアプリからのほうが繋がります!
ダウンロード後、会員登録もしておくとなおいいと思います。
② 複数の端末でアクセスしてみる!
スマホ・パソコン・タブレットなど複数の端末をお持ちの場合は、それぞれの端末で試してみるのも方法です!
Wi-Fiで繋いでいる場合は、回線が不安定になる場合があるので、スマホのキャリア回線や光などで繋ぐほうがよりアクセスが安定します。
無線LANで接続している場合は、有線で繋ぐのも結構有効だったりしますよ!
③ キャッシュや履歴を削除(クリア)
キャッシュが多くなるとスマホやパソコンなどの動画遅くなったり、サイトの読み込みが遅くなったりすることのあります。
なのでキャッシュクリア、履歴削除なども有効ですよ!
訪問した “ ウェブページの情報 ” を一時的に保存する仕組み(またはその一時的なデータそのもの)のこと
④ リロード(再読み込み)を繰り返す
アクセスが集中しているサイトでは、
現在アクセスが集中し、サイトが繋がりにくくなっています。
とうい表記が表示されます。
この場合、再読み込みを実施してみるのも手です!
URL窓の左側あたりに矢印が丸くなった記号などがリロード(再読み込み)ボタンになります!
パソコンであれば、【F5】キーでも操作可能です!
次回販売日はいつ?
発売初日の6月19日はオンラインも店舗でも数分で売り切れ(完売)だったようです。
しかしながら、1週間で50万点は生産を継続するということなので、毎週エアリズムマスクは発売されます!
ということは、来週以降もユニクロマスクを購入できる可能性があるということです。
とうぶんの間は、購入したい人が殺到しそうなので日程を限定しての販売となりそうですね。
現時点では次回の販売(再販)の日程は発表されていません。
次回も1週間後の6月26日になそうな気もします。
まとめ
今回は「ユニクロ通販サイトが全然繋がらない!繋がる5つの対処方法はコレ!」と題してお送りいたしました!
正午近くなりましたがユニクロオンラインサイトは繋がりにくい状況が続いてます。
Judyも次回ゲットできるようにがんばりたいと思います。
銀座に6月19日オープンの『UNIQLO TOKYO』の気になります
最後まで読んで頂きありがとうございました。