JUDY HOME
Judyがお届けする気になる情報を楽しくお届け
家事ヤロウ

【家事ヤロウ】簡単1分おつまみレシピ集!リモート呑みで使える4品!

毎回ほっと一息タイムの時にみる「家事ヤロウ!!」

2020年6月10日はなんと今流行りのリモート飲み会を開催♪

いつものMC御三方のバカリズム(バカリ)・カズレーザー・中丸さんに加えて、さっしー(指原莉乃)、バイキングの小峠さん、ファーストサマーウイカさんの3人のゲスト。

今回のリモート呑みは『家事ヤロウ』の公式Instagramのフォロワーが80万人を超えて、フォロワー数がバラエティ番組日本一の座を獲得したお祝いでした

今回はネット上でも話題の『ほぼ1分で作れる簡単おつまみレシピ』を作って食してみよう!という企画。

ほぼ1分で作れるのでめちゃめちゃ簡単♪

材料も2品まで揃えるのも楽ちんレシピ

  1. 無限に野菜が食べれる『ヘルシー&悪魔的あえるだけおつまみ』
  2. ひと手間だけで中毒者続出『定番つまみの進化系版おつまみ』
  3. ジャンクな素材が料亭の上品の味に変身『ふりかけポテトおつまみ』
  4. 斬新な組み合わせと簡単さでSNSで話題『あまじょっぱいお手軽スイーツ』

今回は「【家事ヤロウ】簡単1分おつまみレシピ集!リモート呑みで使える4品!」と題して【家事ヤロウ】簡単1分おつまみレシピ集!リモート呑みで使える4品の材料やレシピをまとめてみました。

【家事ヤロウ】簡単1分おつまみレシピ集!リモート呑みで使える4品!

ホントに簡単なので、おつまみでなくても小腹が空いたときで使えそうです!

材料・レシピをまとめてみました!

にんじん辛ポテト

サラダみたいに食べれて、前菜的な感じですよ。

◆ 材料 ◆

  • ニンジン 1/3本
  • 辛いステック状のポテト
  • マヨネーズ 大さじ1

◆ 道具 ◆

  • ボウル
  • お箸
  • 包丁
  • あればスライサー

◆ 作り方 ◆

  1. ニンジンを千切りにする!
  2. ボウルにニンジンと辛ポテトチップス、マヨネーズを投入、混ぜる!

・ニンジン:ポテト=2:1
でも、お好みで調整してもいいかも♪

ニンジンの水分をポテトが吸う前にカリカリ&サクサクで食べるほうがいい!

辛いポテトは、細切りタイプになっているものがいいです!

スティック状で辛いポテトチップスと言えば、

ヤッパリカラムーチョがどこにでも売ってて定番ですよね!

セブンのプライベートブランドの『スパイシーな辛味の細切りポテト』もいいかも♪

ニンジンと辛ポテト、マヨネーズの量はホントにお好みでいい気がします

ご自身のベストバランスの量を見つけて下さい!

Judyはニンジンの触感が好きなので、少し太めにカットして加えました。

野菜だから何となく罪悪感が薄れます(笑)

レンチンチーズたら

おつまみの定番 チーズたらがサクサクで濃厚なおつまみに進化!

これははまります。

◆ 材料 ◆

  • チーズたら 1袋

◆ 道具 ◆

  • クッキングシート
  • お皿
  • 電子レンジ

◆ 作り方 ◆

  1. お皿にクッキングシートをひく
  2. チーズたらを等間隔(2㎝ぐらい)に離して配置
  3. レンジで500w+1分半ぐらいチン

・クッキングシートがない場合は、白紙とかでも代用OK

・最近は100均でも売ってる。使い勝手がいいので買っておいてもいいかも♪

チーズたらは定番商品なので、スーパーでもコンビニでも売ってますよね♪

それだけでできるなんて最高♪

チーズたらの素材のポテンシャルが大事かも!

庶民的なちーたらにトリュフ

もちろんビールにも合いますが、お弁当のおかずに入れてのいいかも♪

茅乃舎(かやのや)ポテト

居酒屋で定番おつまみのポテトフライがいきなり高級料亭の味にランクアップします!

◆ 材料 ◆

  • 冷凍フライドポテト 適量
  • 茅乃舎 野菜だしパック

◆ 道具 ◆

  • お皿
  • 電子レンジ

◆ 作り方 ◆

  1. 冷凍ポテトをレンジで温める(メーカー指定のワット数+時間で)
  2. 温めたポテトをお皿に開ける
  3. 茅乃舎の野菜だしのパックを破って、ポテトへダイレクトにふりかける

・使用するだしは必ず、「そのまま食べられる」物を使用してください!

・ふりかけるだしの量はお好みで調整OK

マックのシャカシャカポテトの感覚!(笑)

茅乃舎は、福岡にある食品メーカー:久原本家の調味料ブランド!

『家事ヤロウ!!!」でも小倉優子(ゆうこりん)が使っていることでご存じの方も多いかも!

Judyも使ってますがコレ入れるだけでお味付OKな感じで便利です。

他にも煮干し・昆布・椎茸・鶏だしなど種類がたくさんあります。

茅乃舎よりも少しリーズナブルですが、引けを取らない味になりますよ!

いろんな種類のだしを試してみようと思います♪

6Pチーズバウム

コンビニかけ合わせグルメ ディスク百合おんさんのレシピのアレンジバージョン♪

◆ 材料 ◆

  • バームクーヘン 小分けタイプ
  • 6Pチーズ

◆ 道具 ◆

  • お皿
  • 電子レンジ

◆ 作り方 ◆

  1. お皿にバームクーヘンを並べる
  2. バームクーヘンの上にチーズをのせる
  3. レンジで500w+1分10秒でチン

・適度な酸味をもつカマンベールチーズ入りがおすすめ 

・チーズが熱くなるのでやけどに注意!

組み合わせが斬新、あまじょっぱいくて美味しいです!

甘さと塩っけが一緒に食べられる♪

チーズもカマンベールも大好きなので大興奮。

いろんなチーズで食べれてみたいのでまずはチーズセット!

美味しいバームクーヘンと言えば

あとはクラブハリエのバームクーヘンも試してみたい。

ここまでくるとすでに簡単・お手軽感が薄れちゃいますね(笑)

ネットの反応・アレンジレシピも!

皮付きポテトでもいけちゃいますね♪

盛り方ちょと変えるだけで、おしゃれ感が出ますね!

美味しそう~♪


まとめ

『家事ヤロウ』の情報は、家事が得意でないJudyにはほんとに初心者向けでありがたい(笑)

今回は「【家事ヤロウ】簡単1分おつまみレシピ集!リモート呑みで使える4品!」と題してお送りいたしました!

今日もまた作って自分時間を楽しみたいと思います♪

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ABOUT ME
Judy
日本の南国の島、沖縄在住のワーキングママです。 綺麗な海がすぐ見ることができる生活の中、日々大切な人たちとたくさんの笑顔のなかで穏やかな日々を過ごすことを目標に日々がんばっています。 細かいことは気にせずに、「よんな~よんな~(ゆっくりゆっくり)」精神で人生を歩んでいます。 よろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA